中学基礎造形・受験対策 2025年度
基礎造形科 日曜 9:20〜12:20
基本的なデッサンを中心に、絵画・デザイン・彫刻など様々なジャンルの表現に触れ、生徒それぞれの感性を自由に伸び伸びと育てていきます。
受験対策 日曜 9:20〜12:20
美術を志す上で大事な基本を学びながら、高校美術の実技試験に必要な力を身につけていきます。特に後半は試験に近い形の授業を連続して行い、対応力を身につけます。
※3期は〜15:30と時間が延びます
入学金・学費
基礎造形・受験対策 | |
入学金 | 15,000円 2期以降に入学は 11,000円 3期以降に入学は 7,000円 |
年間一括 | 115,000円(30単位) ※2期から入学は79,000円(20単位) |
授業料 1期4-6月 | 42,000円(10単位) |
授業料 2期9-12月 | 54,000円(13単位) |
3期1-3月 | 29,000円(7単位) |
6日分 チケット | 28,000円(通常は1日1単位★の日は2単位) ※初回のみ入学金が別途必要です |
年間日程を3期に分けて受講も可能です。
※初回の方は入学金が必要です。
※前年度からの継続性は入学金無料
※春期講習会受講生は3,000円引き
スケジュール
★は午後3:30までの授業です(2単位扱い)カリキュラムは変更する場合がありあります。
申し込みの流れ
1
コースを決める
(履修相談可能です)
2
学費を振り込む
(振り込み金額を確認してください)
3
写真を準備
(スマートフォンなどで撮影OK)
4
HPから申し込む
(振込受領書と写真が必要です)
5
完了
(メールが届きますので確認してください)
中学コース | 七十七銀行 河原町支店 普通 5027849 合同会社 仙台美術予備校 ド)センダイビジュツヨビコウ |
※各銀行のATMからのお振込が可能です。
※チケットは受付でのお支払いになります。
振込にあたり、振込コードをご依頼人(入学者名)の前につけてお振込みください。
例 ご依頼人名 12 仙美太郎
全コース一覧
12 中学【基礎造形・受験対策】
13 中学【チケット】
必要画材
【鉛筆デッサン用具】
・ 鉛 筆(7本) ・カッターナイフ ・はかり棒 ・クロッキーブック
・フィキサチーフ ・練り消しゴム・目玉クリップ4個 ・デスケル(B3)
・カルトン(木炭紙判) ・パネルバック
【彩色用具】
・アクリル絵の具12色 ・紙パレット(大) ・水張りはけ
・筆洗バケツ ・水張りテープ・B3パネル
・中学生用筆6本(彩色3本/平筆2本/面相1本)