|2021現在(いま)展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

現在展2021年度

展示概要
《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。 

実施期間
2021年10月30日(土)~11月3日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリーa・b
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

同時開催
《東北学生選抜美術展 HATSUGA》 

出展コース

加川広重の水彩教室
絵画の時間
畠山デッサンゼミ
マスター絵画
自由絵画
人物画
北折整絵画ゼミ

 シニア初めての絵画教室
 芳賀先生の楽々絵画教室
 素材を楽しむ新表現
 版画の時間
 陶芸工房
 オハヨウくつしたこども絵画造形教室
 

|2019現在(いま)展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

現在展2019

展示概要
《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。 
会期中はワークショップを開催致します。

実施期間
2019年11月1日(金)~11月6日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリーa・b
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

同時開催
11月1日(金)〜6月日(水)
畠山信行 展 平成30年間の記録
中学生対象公募展「未来への大きな木」

会場ワークショップ
11/2 AM10:00〜PM4:00
UVレンジで小物作り・デコキャンドル・
缶バッチ制作(材料費¥200〜500)
最終受付 PM3:30まで

出展コース

大人の図工教室
加川広重の水彩教室
絵画の時間
畠山デッサンゼミ
マスター絵画Ⅰ・Ⅱ
自由絵画Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
ヌード人物画
北折整絵画ゼミ

 シニア初めての絵画教室
 芳賀先生の楽々絵画教室Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
 素材を楽しむ新表現
 版画の時間
 陶芸工房
 オハヨウくつしたこども絵画教室
 アトリエいちごこども造形教室

|畠山信行 展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

畠山信行展

展示概要
畠山信行 平成30年間の記録
畠山信行作品集・RUTEN出版記念

実施期間
2019年11月1日(金)~11月6日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリーc
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

ギャラリートークショー
11月2日(土)PM2:00〜
「私の制作について」
作品解説
11月4日(月)PM2:00〜

予約不要・参加無料

|中学生対象公募展 未来への大きな木

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

公募展 未来への大きな木

展示概要
宮城県内の中学生からの公募作品を展示

実施期間
2019年11月1日(金)~11月6日(水)
せんだいメディアテーク5F
ギャラリーホワイエ
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

主催
仙台美術協会
協賛
仙台美術研究所
後援
公益財団法人宮城県文化振興財団
公益財団法人仙台市市民文化事業団
仙台市教育委員会

|2018現在(いま)展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

2018_現在展

展示概要
《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。 
会期中はワークショップを開催致します。

実施期間
2018年11月2日(金)~11月7日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリーa・b
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

会期中イベント案内
★11月2日(金)〜7月日(水)参加自由・共同制作 [大きな木・小さな命]
※詳細は下記をご覧ください。 

出展コース

山本先生の描写教室
加川広重の水彩教室
絵画の時間
畠山デッサンゼミ
マスター絵画Ⅰ・Ⅱ
自由絵画Ⅰ・Ⅱ
ヌード人物画
北折整絵画ゼミ
初歩デッサン

 さゆり先生の初歩絵画
 芳賀先生の楽々絵画教室Ⅰ・Ⅱ
 素材を楽しむ新表現
 版画の時間
 陶芸工房
 オハヨウくつしたこども絵画教室
 アトリエいちごこども造形教室

|参加自由・共同制作 [大きな木・小さな命](会場インベント)

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

大きな木・小さな命

展示概要
《現在展》《東北学生選抜美術展 HATSUGA》 
参加型のワークショップを開催致します。

実施期間
2018年11月2日(金)~11月7日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリー内
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

内容
★11月2日(金)〜7月日(水)参加自由・共同制作 [大きな木・小さな命]
※詳細は下記をご覧ください。 

「大きな木」を中心とした大画面の自然のなかを「小さな命」でいっぱいにしましょう。植物・動物・昆虫…etc。自分の描きたい「小さな命」を自由に制作、大画面の好きな場所に設置いただけます。「大きな木」を中心とした世界が「小さな命」でいっぱいに日々変化していきます。

※会場内に制作の注意点を掲示して有りますので、
厳守の上、制作してください。
※ひとりで制作の不安なお子様は保護者同伴で制作してください。


|東北学生選抜美術展 HATSUGA 2018

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

HATSUGA 2018 表

展示概要
この展覧会は東北に校舎を構える秋田公立美術大学、東北芸術工科大学、東北生活文化大学、福島大学からそれぞれ 推薦していただいた、将来を期待される大学生をご紹介する美術展です。

実施期間
2018年11月2日(金)~11月7日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリー内
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

ギャラリートーク
11月3日(土)AM11:00〜12:00 沢山ののご来場お待ちしています。


|2017現在(いま)展

現在展2017

展示概要
《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。 
会期中はワークショップを開催致します。

実施期間
2017年10月28日(土)~11月1日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリーa・b
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

会期中イベント案内
★10月28日(土)〜11月日(水)参加自由・共同制作 [ほしをつくる]
※詳細は決まり次第HPにてお知らせいたします。 

出展コース

アクリル画の世界
加川広重の水彩教室
絵画の時間
畠山デッサンゼミ
マスター絵画Ⅰ・Ⅱ
自由絵画Ⅰ・Ⅱ
だれでもアート
ヌード人物画
北折整絵画ゼミ

 さゆり先生のデッサン教室
 さゆり先生の初歩絵画
 さゆり先生の絵画教室
 芳賀先生の楽々絵画教室Ⅰ・Ⅱ
 素材を楽しむ新表現
 版画の時間
 陶芸工房
 オハヨウくつした造形教室
 オハヨウくつした子供絵画教室
 アトリエいちごこども造形教室

|2017 星・地球展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

2017 星・地球展

学生対象公募展 作品募集
《平面・立体・映像・詩・エッセイ》小学生/中学生/高校生/大学生対象の公募展です。


|2016 現在(いま)展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

2016 現在(いま)展

展示概要
《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。 
会期中はワークショップを開催致します。

実施期間
2016年11月4日(金)~11月9日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリーa・b
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

会期中イベント案内
★11月4日(金)〜9日(水)参加自由・共同制作
 「空飛ぶモノたち」こども・一般対象
★11月5日(土)13:30〜15:00 ワークショップⅠ 
 「デコキャンドル作り」
★11月6日(日)13:30〜15:00 ワークショップⅡ 
 「オリジナルキューブストラップ作り」

出展コース

アクリル画の世界
絵画初級レッスン
ステップアップ絵画
加川広重の水彩教室
絵画の時間
マスター絵画
ヌード人物画
北折整絵画ゼミ
畠山デッサンゼミ
さゆり先生の絵画教室
素材を楽しむ新表現
 菊地清乃喜日本画塾
 さゆり先生のデッサン教室
 さゆり先生の初歩絵画
 自由絵画Ⅰ・Ⅱ
 芳賀先生の楽々絵画教室Ⅰ・Ⅱ
 陶芸工房
 版画の時間
 アトリエいちご
 アトリエkukka
 オハヨウくつした

|仙台美術研究所創立30周年記念 現在(いま)展/仙台美術予備校選抜作家展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

現在展2015

展示概要
《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。 同時開催で仙台美術予備校選抜作家展も行います。
会期中はワークショップを開催致します。

実施期間
2015年11月6日(金)~11月11日(水)
せんだいメディアテーク5Fギャラリー
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

会期中イベント案内
★11月7日(土)15:00〜16:00
 アーティストトーク
★11月7日(土)13:00〜14:20 ワークショップⅠ
★11月8日(日)13:00〜14:20 ワークショップⅡ

出展コース

新感覚アクリル画
ステップアップ絵画
絵画初級レッスン
加川広重の水彩教室
絵画の時間
マスター絵画
ヌード人物画
北折整絵画ゼミ
芳賀先生の楽々油彩教室
芳賀先生の楽々絵画教室
畠山デッサンゼミ
 さゆり先生のデッサン教室
 さゆり先生の初歩絵画
 素材を楽しむ新表現
 さゆり先生の初歩絵画
 自由絵画
 銅版画の時間
 陶芸工房
 金属工芸
 アトリエいちご
 アトリエぽけっと
 アトリエうじまり

同時開催30周年記念 仙台美術予備校選抜作家展

出展者(敬称略)
小林志翔、辛遊里、菊池咲、濱千尋、松岡美帆、浅野友理子、齊悠記、 伊東亜沙子、奥村麻衣子
加川広重、佐藤かな、鈴木泰裕、佐々木ありす、土門大士

2015ワークショップ

|現在(いま)展2014

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

現在展2014

展示概要
美術専門カルチャー《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。
会期中はワークショップを開催致します。

実施期間
2014年10月24日(金)~10月29日(水)
せんだいメディアテーク6Fギャラリーb
Open10:00 Close18:00 入場無料
最終日/16:00終了

鑑賞会
10月25日(土) PM3:30〜5:30

出展コース

新感覚アクリル画
癒しのパステルアート
初めての墨画
加川広重の水彩教室
絵画の時間
マスター絵画
ヌード人物画
北折整絵画ゼミ
芳賀先生の楽々油彩教室
芳賀先生の楽々絵画教室
畠山デッサンゼミ
 さゆり先生のデッサン教室
 さゆり先生の初歩絵画
 素材を楽しむ新表現
 さゆり先生の初歩絵画
 自由絵画
 銅版画の時間
 自由に描く日本画
 陶芸工房
 金属工芸
 アトリエいちご
 ジュニアアーティストくらぶ
2015ワークショップ

|現在(いま)展/0~ZERO展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
来年度もこのような展示会を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

現在展2013

展示概要
美術専門カルチャー《Senbiくらぶ》会員と講師による展覧会です。また会期中はワークショップを開催予定です。

実施期間
2013年11月1日(金)~11月6日(水)
せんだいメディアテーク 5Fギャラリー
Open10:00 Close19:00 入場無料
※土曜日/18:00 終了
 最終日/16:00終了

同時開催
仙台美術協会会員による「0〜ZERO(ゼロ)展」出展者(敬称略)
浅野友理子、あるがあく、伊東亜沙子、井上和則、uwabami、小山維子、小野英樹、岡沢幸、加川広重、加藤勇、狩野真史、辛文遊、辛遊里、菊地咲、栗木美穂、汲川洋平、コイズミタイチ、齋藤有紀子、さくまいずみ、佐々木ありす、佐藤麻衣、佐藤唯、庄子裕輔、鈴木泰裕、畠山信行、畠山陽色、濱千尋、右嶋新玖、岑友理子、森田梢、結城誠子、吉田ももこ、利紗 

【ワークショップ】
★11/2(土) 10:30〜12:00、13:00〜15:00
 「ビー玉をころがして描いてみよう」/講師:渡辺るみこ
 材料費:無料
 定員:制限無し
 対象:2才(親子で参加)〜一般
 ※事前予約不要

★11/3(日) 11:00〜12:00、13:30〜14:30
「りんごをハートで描いてみよう」/講師:中島優理
 材料費:250円
 定員:8名
 対象:4才〜一般
 ※10/29(火)迄にお申し込みください

★11/4(月) 13:30〜15:00
「よつばのクローバーをつくってみよう」/講師:ささきありす
 材料費:200円
 定員:制限無し
 対象:4才(親子で参加)〜一般
 ※事前申込み不要

2013ワークショップ

2013年11月河北新報
2013年11月河北新報に掲載しました

|河原町通り美術展

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
今後もこのような企画を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

河原町通り美術展

展示概要
河原町通りの商店街にて美術展を開催します。出展頂きました作品は、河原町商店街協力店舗に展示されます。

実施期間
2013年9月28日(土)~10月12日(土)
Open10:00 Close17:00 河原町商店街
※9月29日(日)河原町通り美術展 表彰式が行われました。

【一般の部 入賞者】
最優秀賞 平林正雄さん
優秀賞  吉田敦子さん、宮田将秀さん
特別賞  寺沢寿美子さん、菅野庸子さん

【ジュニアの部 入賞者】
最優秀賞 菊地怜さん
優秀賞  門間圭汰さん、佐々木健心さん


2013年9月26日(木)河北新報夕刊
2013年9月26日(木)河北新報夕刊に掲載しました
2013年10月3日(木)讀賣新報
2013年10月3日(木)讀賣新聞に掲載しました
2013年10月8日(木)河北新報朝刊
2013年10月8日(木)河北新報朝刊に掲載しました

|東日本大震災チャリティーアート展 SENDAIもうひとつのページェント展Vol.5

展示は無事終了しました。足をお運び頂いた皆様、誠にありがとうございました。
総額¥32,000を東日本大震災みやぎこども育英募金へ寄付させて頂きます。
今後もこのような企画を開催したいと思いますので、興味、関心をもって頂けますと幸いです。

東日本大震災チャリティーアート展 SENDAIもうひとつのページェント展Vol.5

展示概要
国内外で活躍するアーティスト総勢32名の作品を展示するチャリティーアート展を開催します。展示作品の売り上げノ半分は「東日本大震災みやぎこども育英募金」へ寄付いたします。
昨年の寄付162,200円

展示会場
Art Gallery『そあとの庭』
[入場無料]

実施期間
2012年12月7日(金)~12月24日(月)
Open10:00 Close17:00 水曜休廊

交流会
12月15日(土)会費4,000円
どなたでもご参加頂けます。会場はギャラリーではなく仙台市内の飲食店で行います。詳細はお問い合わせください。

お問い合わせ
022-722-3955(仙台美術研究所)

出展者

姉歯 公也
1957年宮城県古川市出身。1982年東京芸術大学工芸科卒業。1984年東京芸術大学大学院工芸科卒業。
造形作家として様々な分野で活動。個展、グループ展多数。山脇美術専門学院講師。

安部 定
1956年大分県出身。1986年東京芸術大学後期博士課程(工芸・鍛金)満期退学。1991年ミュウヘン芸術大学彫刻科修了。2009年より横浜美術大学教授。サロン・ド・プランタン賞、美が原高原美術館賞など賞歴多数。 個展、グループ展多数。

飯田 淳
1955年東京都出身。 多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。雑誌「アン・アン」「クロワッサン」など多数のイラスト手掛ける。ロゴデザイン、ショッププデュースなど。 創形美術学校校長。文化女子大学、家政大学講師。

石井 博康
1952年岡山県出身。1977年東京芸術大学油絵科卒業。1988年板橋INSTALLATION/花(板橋区立美術館)。1992年現代美術新世代展ー清州・千葉92(国立清州博物館・韓国)。2010年それぞれの 展(銀座井上画廊・東京)。他、個展、グループ展多数。現在、東北芸術工科大学美術科教授。今井 宣子
1986年新芸術展入賞(87年、88年入賞)。1994年日仏現代美術展。1999年版画みやぎ展(?2011年) 2001年宮城県芸術祭絵画展(01?06年連続入賞)。2009年ソウル国際美術展。他出展、入賞多数。宮城県芸術協会運営委員。新現芸術協会会員。

越後 しの
2000年ターナーACRYL AWARD審査員。仙台市をはじめ宮城県内各地、東京などで個展、グループ展多数。 仙台にてGALLERY ECHIGO主催

大沼 正昭
1953年山形県出身。1980年武蔵野美術短期大学卒業。日本版画協会展、文化庁主催美術選抜展、他グループ展、個展多数。日本版画協会会員。日本美術家連盟会員。創形美術学校研究科主任講師。

大庭 英治
1950年宮城県白石市出身。1974年東京芸術大学美術学部絵画科油彩専攻卒業。1977年?81年フランス政府給費留学・国立マルセイユ高等美術学校。個展、グループ展多数。日本大学芸術学部教授。 立軌会同人。

岡村 桂三郎
1985年東京芸術大学大学院修士課程修了。 芸術選奨文部科学大臣新人賞、日経日本画大賞、他賞歴多数。個展、グループ展多数。多摩美術大学美術学部教授。翁 譲
1947年宮城県仙台市出身。1971年多摩美術大学彫刻科卒業。宮城県芸術選奨受賞、みやぎ秀作美術展、受賞多数。個展、グループ展多数。空間演出なども手掛ける。宮城県芸術協会会員。

加川 広重
1976年宮城県蔵王町出身。2001年武蔵野美術大学造形科油絵科卒業。2004年より毎年巨大な水彩画展開催。個展、グループ展多数。仙台美術予備校講師。仙台美術研究所Senbiくらぶ講師。

樺山 祐和
1958年福岡県北九州市出身。1983年武蔵野美術大学造形学部油彩学科卒業。1985年同大学院造形研究科油彩コース終了。上野の森美術展、他賞歴多数 個展、グループ展多数。武蔵野美術大学油絵科教授。

数本 奈智子
河北美術展入賞2回、賞候補2回、入選27回。宮城県芸術祭入賞7回。独立展入選9回 宮城県芸術協会会員。独立展会友。宮城独立の会会員。新現美術協会会員。公立中学美術教師。

菊地 實
1972年宮城県仙台市出身。1997年武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。個展、グループ展多数。郡山画塾主宰。

北折 整
1960年東京都出身。1985年東京芸術大学大学院修了。宮城県芸術選奨受賞、みやぎ秀作美術展、日本グラフィック展、日仏現代美術展、他賞歴多数。個展、グループ展多数。 東北生活文化大学生活美術科教授。新現美術協会会員。

木原 正徳
1958年長野県出身。1981年武蔵野美術大学卒業。 二紀展、別府現代絵画展、他賞歴多数。個展、グループ展多数。東北芸術工科大学教授。二紀会委員。

小鯖 美保子
1978年岩手県宮古市出身。2001年東北生活文化大学生活美術学科卒業。2001?05年宮城県内窯元にて修行。個展、グループ展で作品発表。仙台美術研究所Senbiくらぶ陶芸工房講師。

小島 圭男
1963年東京都出身。1985年東海大学教養学部芸術学科デザイン学課卒業。2007年より仙台在住。デザイン&イラスト&アートディレクションを中心に活動。日本イラストレーション展銅賞、他受賞多数。

さくま いずみ
1991年東北生活文化大学生活美術学科卒業。1994年個展開催(宮城県美術館県民ギャラリー)。2003年絵本コンペンション2003入選。2004年アートコンペンション空想動物Ⅱ入選。2005年河北新報「かれーどすこーぷ」イラスト担当。グループ展多数。

佐々木 里知
1989年東京芸術大学美術研究科陶芸専攻修了。 国際ビエンナーレ展入選。東日本伝統工芸展宮城県知事賞受賞。他、賞歴多数。個展、グループ展多数。東北芸術工科大学美術科陶芸准教授。

長 里子
1978年山形県山形市出身。2002年アリゾナ大学芸術学部美術史科芸術学科卒業。現在仙台市在住。2007年「押し入れの束」。2009年「もちハンガー」。2010年「生まれるイメージ」(山形県立美術館)。2011年個展「STRIPPED」。他、個展、グループ展多数。

中村 喜吉
1955年宮城県仙台市出身。 多摩美術大学油絵科卒業。宮城県芸術選奨受賞、日仏現代美術展、池田満寿夫記念芸術賞、他賞歴多数。個展、グループ展多数。新現美術協会展会員。行動美術協会会員。宮城県芸術協会会員。

中島 信也
1959年福岡県出身。 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学部卒業。CMディレクター、映像監督として多数作品を手掛ける。日清食品カップヌードルのCMで日本人初のカンヌ国際広告祭グランプリ受賞。他受賞多数。武蔵野美術大学客員教授。

NOH
1948年東京出身。72年創形美術学校造形科卒業。卒後「モザイクスタジオ・K」「高澤学園(すいどーばた美術学院)「横浜市芸術文化振興財団(横浜美術館・市民ギャラリー)に勤務。個展:ルナミ画廊、神田スルガ台画廊(レスポアール展)、グループ展:トラバーユ展、春・秋、好文会展、ル・シェンヌ展、多摩秀作美術展。個展、グループ展多数。

畠山 信行
宮城県仙台市出身。2009年度宮城県芸術選奨受賞。みやぎ秀作美術展、国際ARTEXPO(ソウル)、日韓現代美術交流展(ソウル・釜山・ウルサン・大邱・東京・仙台)、グループ展、個展多数。新現美術協会会員。仙台美術研究所代表。仙台美術協会代表。東北の造形作家を支援する会理事。

星 純一
1951年宮城県仙台市出身。多摩美術大学卒業。1987年現代洋画精鋭選抜展金賞。1990年河北美術展河北賞。 他、受賞歴多数。個展、グループ展多数。三ッ

山 三郎
1947年東京都出身。1972年創形美術学校造形科卒業。1973年同校研究科卒業。1972年?77年すいどーばた美術学院講師。1977年?87年創形美術学校勤務。1988年?99年東海大講師。現在、朝日カルチャーセンター講師。国画会会員。 個展、グループ展多数。

八木 文子
1968年東京都出身。1992年東京芸術大学美術学科油彩科卒業。1994年東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。賞歴多数。個展、グループ展多数。山形大学教育学部美術講座准教授。

山﨑 克己
1954年東京都出身。漫画集『餃子読本』(思潮社)で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。『シロのパトロール』東北電力夢見る子供童話賞絵本部門優秀賞受賞。絵本『おつきさまにきいてごらん』GLC大会賞厚生大臣賞受賞。1998年? 毎年、個展「山﨑克己紙刻繪展」開催 (東京銀座)。

山田 修市
1948年新潟県出身。1973年東京芸術大学大学院絵画科壁画研究室終了。1984年独立展独立賞。1990年文化庁芸術家外研修員として渡仏。1995年福島競馬場ホールステンドグラス制作。 独立美術協会会長。東北芸術工科大学教授。京都造形芸術大学客員教授。日本臨床美術協会理事。

若月 公平
1956年埼玉県出身。1981年武蔵野美術大学別科実技専修科研究過程版画専攻修了 中華民国国際版画ビエンナーレ、大阪トリエンナーレなど他受賞多数。個展、グループ展多数。 東北芸術工科大学教授。

若尾 真一郎
1942年甲府市出身。1969年東京芸術大学芸術学部工芸科ビジュアルデザイン終了。 日本グラフィック展年間作家賞、他受賞多数。画集「S氏の休日」他出版。 東京工芸大学学長。


石井 博康
1952年岡山県出身。1977年東京芸術大学油絵科卒業。1988年板橋INSTALLATION/花(板橋区立美術館)。1992年現代美術新世代展ー清州・千葉92(国立清州博物館・韓国)。2010年それぞれの 展(銀座井上画廊・東京)。他、個展、グループ展多数。現在、東北芸術工科大学美術科教授。

今井 宣子
1986年新芸術展入賞(87年、88年入賞)。1994年日仏現代美術展。1999年版画みやぎ展(?2011年) 2001年宮城県芸術祭絵画展(01?06年連続入賞)。2009年ソウル国際美術展。他出展、入賞多数。宮城県芸術協会運営委員。新現芸術協会会員。

越後 しの
2000年ターナーACRYL AWARD審査員。仙台市をはじめ宮城県内各地、東京などで個展、グループ展多数。 仙台にてGALLERY ECHIGO主催

大沼 正昭
1953年山形県出身。1980年武蔵野美術短期大学卒業。日本版画協会展、文化庁主催美術選抜展、他グループ展、個展多数。日本版画協会会員。日本美術家連盟会員。創形美術学校研究科主任講師。

大庭 英治
1950年宮城県白石市出身。1974年東京芸術大学美術学部絵画科油彩専攻卒業。1977年?81年フランス政府給費留学・国立マルセイユ高等美術学校。個展、グループ展多数。日本大学芸術学部教授。 立軌会同人。

岡村 桂三郎
1985年東京芸術大学大学院修士課程修了。 芸術選奨文部科学大臣新人賞、日経日本画大賞、他賞歴多数。個展、グループ展多数。多摩美術大学美術学部教授。翁 譲
1947年宮城県仙台市出身。1971年多摩美術大学彫刻科卒業。宮城県芸術選奨受賞、みやぎ秀作美術展、受賞多数。個展、グループ展多数。空間演出なども手掛ける。宮城県芸術協会会員。

加川 広重
1976年宮城県蔵王町出身。2001年武蔵野美術大学造形科油絵科卒業。2004年より毎年巨大な水彩画展開催。個展、グループ展多数。仙台美術予備校講師。仙台美術研究所Senbiくらぶ講師。

樺山 祐和
1958年福岡県北九州市出身。1983年武蔵野美術大学造形学部油彩学科卒業。1985年同大学院造形研究科油彩コース終了。上野の森美術展、他賞歴多数 個展、グループ展多数。武蔵野美術大学油絵科教授。

数本 奈智子
河北美術展入賞2回、賞候補2回、入選27回。宮城県芸術祭入賞7回。独立展入選9回 宮城県芸術協会会員。独立展会友。宮城独立の会会員。新現美術協会会員。公立中学美術教師。

菊地 實
1972年宮城県仙台市出身。1997年武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。個展、グループ展多数。郡山画塾主宰。

北折 整
1960年東京都出身。1985年東京芸術大学大学院修了。宮城県芸術選奨受賞、みやぎ秀作美術展、日本グラフィック展、日仏現代美術展、他賞歴多数。個展、グループ展多数。 東北生活文化大学生活美術科教授。新現美術協会会員。

木原 正徳
1958年長野県出身。1981年武蔵野美術大学卒業。 二紀展、別府現代絵画展、他賞歴多数。個展、グループ展多数。東北芸術工科大学教授。二紀会委員。

小鯖 美保子
1978年岩手県宮古市出身。2001年東北生活文化大学生活美術学科卒業。2001?05年宮城県内窯元にて修行。個展、グループ展で作品発表。仙台美術研究所Senbiくらぶ陶芸工房講師。

小島 圭男
1963年東京都出身。1985年東海大学教養学部芸術学科デザイン学課卒業。2007年より仙台在住。デザイン&イラスト&アートディレクションを中心に活動。日本イラストレーション展銅賞、他受賞多数。

さくま いずみ
1991年東北生活文化大学生活美術学科卒業。1994年個展開催(宮城県美術館県民ギャラリー)。2003年絵本コンペンション2003入選。2004年アートコンペンション空想動物Ⅱ入選。2005年河北新報「かれーどすこーぷ」イラスト担当。グループ展多数。

佐々木 里知
1989年東京芸術大学美術研究科陶芸専攻修了。 国際ビエンナーレ展入選。東日本伝統工芸展宮城県知事賞受賞。他、賞歴多数。個展、グループ展多数。東北芸術工科大学美術科陶芸准教授。

長 里子
1978年山形県山形市出身。2002年アリゾナ大学芸術学部美術史科芸術学科卒業。現在仙台市在住。2007年「押し入れの束」。2009年「もちハンガー」。2010年「生まれるイメージ」(山形県立美術館)。2011年個展「STRIPPED」。他、個展、グループ展多数。

中村 喜吉
1955年宮城県仙台市出身。 多摩美術大学油絵科卒業。宮城県芸術選奨受賞、日仏現代美術展、池田満寿夫記念芸術賞、他賞歴多数。個展、グループ展多数。新現美術協会展会員。行動美術協会会員。宮城県芸術協会会員。

中島 信也
1959年福岡県出身。 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学部卒業。CMディレクター、映像監督として多数作品を手掛ける。日清食品カップヌードルのCMで日本人初のカンヌ国際広告祭グランプリ受賞。他受賞多数。武蔵野美術大学客員教授。

NOH
1948年東京出身。72年創形美術学校造形科卒業。卒後「モザイクスタジオ・K」「高澤学園(すいどーばた美術学院)「横浜市芸術文化振興財団(横浜美術館・市民ギャラリー)に勤務。個展:ルナミ画廊、神田スルガ台画廊(レスポアール展)、グループ展:トラバーユ展、春・秋、好文会展、ル・シェンヌ展、多摩秀作美術展。個展、グループ展多数。

畠山 信行
宮城県仙台市出身。2009年度宮城県芸術選奨受賞。みやぎ秀作美術展、国際ARTEXPO(ソウル)、日韓現代美術交流展(ソウル・釜山・ウルサン・大邱・東京・仙台)、グループ展、個展多数。新現美術協会会員。仙台美術研究所代表。仙台美術協会代表。東北の造形作家を支援する会理事。

星 純一
1951年宮城県仙台市出身。多摩美術大学卒業。1987年現代洋画精鋭選抜展金賞。1990年河北美術展河北賞。 他、受賞歴多数。個展、グループ展多数。

三ッ山 三郎
1947年東京都出身。1972年創形美術学校造形科卒業。1973年同校研究科卒業。1972年?77年すいどーばた美術学院講師。1977年?87年創形美術学校勤務。1988年?99年東海大講師。現在、朝日カルチャーセンター講師。国画会会員。 個展、グループ展多数。

八木 文子
1968年東京都出身。1992年東京芸術大学美術学科油彩科卒業。1994年東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。賞歴多数。個展、グループ展多数。山形大学教育学部美術講座准教授。

山﨑 克己
1954年東京都出身。漫画集『餃子読本』(思潮社)で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。『シロのパトロール』東北電力夢見る子供童話賞絵本部門優秀賞受賞。絵本『おつきさまにきいてごらん』GLC大会賞厚生大臣賞受賞。1998年? 毎年、個展「山﨑克己紙刻繪展」開催 (東京銀座)。

山田 修市
1948年新潟県出身。1973年東京芸術大学大学院絵画科壁画研究室終了。1984年独立展独立賞。1990年文化庁芸術家外研修員として渡仏。1995年福島競馬場ホールステンドグラス制作。 独立美術協会会長。東北芸術工科大学教授。京都造形芸術大学客員教授。日本臨床美術協会理事。

若月 公平
1956年埼玉県出身。1981年武蔵野美術大学別科実技専修科研究過程版画専攻修了 中華民国国際版画ビエンナーレ、大阪トリエンナーレなど他受賞多数。個展、グループ展多数。 東北芸術工科大学教授。

若尾 真一郎
1942年甲府市出身。1969年東京芸術大学芸術学部工芸科ビジュアルデザイン終了。 日本グラフィック展年間作家賞、他受賞多数。画集「S氏の休日」他出版。 東京工芸大学学長。