2つのコースから、それぞれの目標や感性に合った学びができます。
基礎的なデザインを中心に、絵画・デザイン・彫刻など様々なジャンルの表現に触れ、生徒それぞれの感性を自由に伸び伸びと育てていきます。
美術を志す上で大事な基本を学びながら、高校美術科の実技試験に必要な力を身につけていきます。特に後半は試験に近い形の授業を連続して行い、対応力を身につけます。
入学金 | 15,000円(二期以降の入学は11,000円) |
授業料 (基礎造形) | 80,000円(年間一括の場合)2期から入学する場合、53,000円 |
授業料(受験対策) | 97,000円(年間一括の場合)2期から入学する場合、73,000円 |
年間日程を3期に分けて受講も可能です。
※初回の入学金が必要です。
基礎造形 | 受験対策 | |
1期 4月〜6月 | 30,000円 | 30,000円 |
2期 9月〜11月 | 37,000円 | 37,000円 |
3期 1月〜2月 | 20,000円(7単位) | 40,000円(14単位) |
6単位チケット | 20,000円 |
|スケジュール/2022
★は午後3:30までの授業です(2単位扱い)カリキュラムは変更する場合がありあります。
|お申し込み方法
中学基礎造形科 | 七十七銀行 長町支店 普通 5025307 (有)仙台美術研究所 |
※各銀行のATMからのお振込が可能です。
※チケットは受付でのお支払いになります。
|必要画材
【鉛筆デッサン用具】
鉛筆(2H〜4B)、B3パネル、クロッキーブック、フィキサチーフ、目玉クリップ4個、練り消し、はかり棒、B3デスケル、四つ切りカルトン、カッター
【彩色用具】
アクリル絵の具(又は水彩絵の具)12色、水張りはけ、筆洗バケツ、水張りテープ、紙パレット大、筆6本(彩色3本・平筆2本、面相1本)